プレート収束域の物質科学研究拠点

採択中の科学研究費

🔙研究業績トップページに戻る

科学研究補助費:代表

代表者 研究題目 研究費目 期間(年度)
安東 淳一 「プレートの沈み込みによって蓄積される歪エネルギーの開放メカニズムの探究」 基盤研究(B)(一般) 2024-2026
富岡 尚敬 「オリビンは地球型惑星マントルの水貯蔵に貢献するか?」 基盤研究(B)(一般) 2024-2027
須田 直樹 常時地球自由振動と海洋波の振幅の長期的時間相関の解明 基盤研究(C)(一般) 2023-2025
ダス カウシク 地殻物質の長期上昇速度とその支配要因の解明 基盤研究(C) 2023-2025
薮田 ひかる 従来型ガスクロマトグラフィーで分離不能な隕石中炭化水素混合物の分離と同定の試み 挑戦的研究(萌芽) 2020-2023
黒島 健介 3DスキャンとCTを用いた博物館所蔵標本の活用~研究・展示両面からのアプローチ~ 基盤研究(C) 2023-2025
白石 史人 球菌状シアノバクテリアによるペロイド形成過程の一般性評価 基盤研究(B) 2023-2025
白石 史人 FIB加工薄膜における微生物その場検出法の開発 挑戦的研究(萌芽) 2021-2023
岡﨑 啓史 超高圧超大歪み変形実験による全マントル領域を網羅する地球内部レオロジー断面の決定 基盤研究(A) 2021–2025
岡﨑 啓史 超巨大地震発生域の高温高岩圧高間隙水圧環境を再現した岩石変形実験への挑戦 挑戦的研究(開拓) 2022–2024
片山 郁夫 プレートテクトニクスを始める力学条件の新展開 基盤研究(A) 2020-2024
並木 敦子 火山直下のマグマの状態と将来を知る方法の提案:粘弾性測定と浸透流・破砕の実験 基盤研究(A) 2019-2023
石川 剛志 流体存在下での地震断層の動的弱化の実像に化学分析で迫る 基盤研究(B) 2021-2024
川添 貴章 超高圧高温変形実験によるマントル遷移層の粘性率に与える水の影響
の解明
基盤研究(B) 2021-2024
石松 直樹 中距離スケールの原子位置の可視化によるFe合金の大きな磁気体積効果の起源解明 基盤研究(B) 2021-2023
小池 みずほ 火星表層環境に影響を及ぼした「窒素の循環と進化」の実証的研究 基盤研究(B) 2021-2023
安東 淳一 地震発生深度における断層運動素過程の解明 基盤研究(B) 2021-2023
富岡 尚敬 オリビンは一瞬で高密度化する:惑星物質の衝撃変成解明の新展開 基盤研究(B) 2020–2023
廣瀬 丈洋 地震時の動的化学反応エネルギーに依存した地下生命圏の実験検証 基盤研究(B) 2019-2023
薮田 ひかる 地球外有機物の3次元分布観察を目指したレーザー赤外分光マイクロトモグラフィー開発 基盤研究(B) 2019-2023
井上 徹 先進的高温高圧実験技術と弾性波速度測定技術を組み合わせた地球深部物質探索 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2019-2023
井上 徹 マントル岩との相互作用に伴う地殻物質と流体の地球深部サイクルの解明 二国間交流事業共同研究(日露) 2021-2023

科学研究補助費:分担

分担者 代表者 研究題目 研究費目 期間
富岡 尚敬
ダス カウシク
中久喜 伴益
安東 淳一 「プレートの沈み込みによって蓄積される歪エネルギーの開放メカニズムの探究」 基盤研究(A) 2024-2026
富岡 尚敬 萩野 恭子 「難培養性の円石藻の分類学的研究への挑戦」 基盤研究(C) 2024-2026
富岡 尚敬 久保 友明 「マントル遷移層スラブの脱水脆性化と加水軟化に関する実験的研究」 基盤研究(A) 2024-2027
宮原 正明
小池 みずほ
寺田 健太郎 マルチタイムスケール局所年代分析手法の開発:太陽系年代学の高度化を目指して 基盤研究(A) 2023-2028
富岡 尚敬 奥地 拓生 鉄合金の衝撃圧縮その場フェムト秒X線吸収分光による地球中心核の状態解析 挑戦的研究(萌芽) 2023-2025
富岡 尚敬 ダス カウシク 地殻物質の長期上昇速度とその支配要因の解明 基盤研究(C) 2023-2025
富岡 尚敬 伊藤 元雄 有機物の変遷から解き明かす炭素質小惑星の故郷と形成史 基盤研究(B) 2023-2025
富岡 尚敬 牛久保 孝行 微小コンドルールから原始惑星系円盤の固体粒子の移動を探る 挑戦的研究(萌芽) 2022-2024
薮田 ひかる 藤谷 渉 水熱変成作用を受けた炭素質コンドライト隕石から探るC型小惑星の熱進化 基盤研究(B) 2022-2024
薮田 ひかる 橘 省吾 太陽系形成時の化学環境の解明 学術変革 2020-2024
白石 史人 光延 聖 水田土壌表層へのヒ素異常濃集を支配する複合要因の解明と自然模倣型土壌浄化への応用 基盤研究(B) 2023-2026
岡﨑 啓史 平内 健一 深部スロー地震の発生周期を支配する蛇紋岩の破壊・溶解析出に関する実験的研究 基盤研究(B) 2022-2025
岡﨑 啓史 山口 飛鳥 物質の多様性と続成作用を考慮した沈み込み帯における断層摩擦の統一的理解 基盤研究(B) 2021-2024
岡﨑 啓史 片山 郁夫 プレートテクトニクスを始める力学条件の新展開 基盤研究(A) 2020-2023
富岡 尚敬 白石 史人 FIB加工薄膜における微生物その場検出法の開発 挑戦的研究(萌芽) 2021-2023
富岡 尚敬 黒澤 耕介 超高速度衝突の爆心地: 極限環境経験物質の無飛散回収 挑戦的研究(萌芽) 2021-2023
富岡 尚敬 奥地 拓生 先端中性子結晶学と局所質量分析による地球内部水素の研究研究課題 基盤研究(A) 2021-2025
薮田 ひかる 野口 高明 巨大惑星の移動による小天体軌道の攪乱は起きたか:黄道光ダストからのアプローチ 基盤研究(A) 2019-2023
井上 徹 川添 貴章 超高圧高温変形実験によるマントル遷移層の粘性率に与える水の影響の解明 基盤研究(B) 2021-2024
ダス カウシク
富岡 尚敬
安東 淳一 地震発生深度における断層運動素過程の解明 基盤研究(B) 2021-2023
石松 直樹 松村 武 圧力磁場誘起らせん秩序の観測によるキラリティ自発形成機構の研究 基盤研究(B) 2020-2023
宮原 正明 富岡 尚敬 オリビンは一瞬で高密度化する:惑星物質の衝撃変成解明の新展開 基盤研究(B) 2020-2023
白石 史人 シュナイダー グレン Relationship between crustal degassing and microbial mineralization in active mud volcanoes, hydrocarbon seeps, and other environments 基盤研究(C) 2021-2023
薮田 ひかる 野村 英子 原始惑星系円盤から太陽系へ:有機分子の化学進化 基盤研究(C) 2019-2023
安東 淳一
佐藤 友子
川添 貴章
井上 徹 先進的高温高圧実験技術と弾性波速度測定技術を組み合わせた地球深部物質探索 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2019-2023

 

終了した外部資金

2022年度で終了の外部資金はこちら

2021年度で終了の外部資金はこちら

2020年度で終了の外部資金はこちら

2019年度で終了の外部資金はこちら

2018年度で終了の外部資金はこちら

2017年度で終了の外部資金はこちら

Contents

  • 広島大学
  • 地球惑星システム学専攻

▲ このページの先頭へ戻る

広島大学 プレート収束域の物質科学研究拠点

連絡先